40代半ばで脱サラ スーパーアフィリエイターへ
福井秀樹さん
40代半ばにして脱サラをしました。全く畑違いの業界からネットの世界に飛び込んで、何とか頑張っているところです。正直、パソコンはあまり詳しくありません。ただ、一応サイトは作れますので何とかやってます。
Twitterでは「猫手先生」で通っていますので、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね。
・福井さんのTwitterアカウント:https://twitter.com/hyakkate
アフィリエイトとドロップシッピングを共存させて利益を最大化する
「もしもアフィリエイト」をはじめたきっかけはなんですか?
(※もしもドロップシッピングは2020年4月をもってサービスを終了致しました)
私は既に「もしもドロップシッピング」を利用していて、ショップ(サイト)をいくつか持っています。
これらのショップ(サイト)の中には、商品力が不足している、商品が在庫切れになってしまっている、ショップ(サイト)への訪問者に合う商品がなくなった、などを原因として、『アクセス数は多いが、売り上げが少ない』ショップがあります。
「もしもアフィリエイト」にあるプロモーションの中からこれらのショップ(サイト)に合うものを探しました。
報酬も高くて良いプロモーションがありましたので、これらのショップ(サイト)に掲載することを開始しました。
また、さらに、元々作っていた情報提供型のサイトやブログにもアフィリエイトのプロモーションを掲載するようにしていきました。
選手権をきっかけにまず楽天市場のプロモーションを貼ってみたところすぐに成果が出ましたので、提携サイトを増やしていきました。W報酬があることも魅力の一つですね。10% (現在は12%) の上乗せというのはすごいことだと思います。
※もしもドロップシッピング:もしもが提供するサービスの1つ。在庫を持たずに、商品を代理販売することができる。
※選手権:約半年に1度のペースで開催されているキャンペーン。選手権期間内の売上/成果上位者に豪華賞品がプレゼントされる。
※W報酬:月間報酬1,000円から、最大12%のボーナス報酬が受け取れる制度です。詳しくはこちら
現在のところ、楽天市場のアフィリエイトプロモーションをメインとされていますが、理由はありますか?
『アクセスはあるのに在庫切れが多いなどの理由で売り上げが上がらないショップ(サイト)をどうするか』
それを考えた時に、そのショップを活かすのには楽天市場を利用するのが一番と考えたため、今のところは楽天アフィリエイトを主に選んでいます。
今後、私の運営している他のサイトに合うようなプロモーションが増えてくることに期待しています。
また、既に持っているサイトに合うプロモーションが出てくるのを待つだけではなく、プロモーションに合わせて新規サイトも作っていき、さらに報酬を伸ばすことを考えています。
アフィリエイトとドロップシッピングが1つのサイト内に同居することで良い点、気をつけるべき問題点はありますか?
そのため、ショップ(サイト)をとても作りやすく、購入率も高くなりやすいという優位性があります。
反対にアフィリエイトでは紹介するランディングページが公式サイトであるという安心感があります。
やはりサイト訪問者視点で考えると、公式サイトで商品やサービスを購入した方が安心して購入できますよね。
両方を上手くサイト内に組み込むことで、サイト自体が充実していくと考えています。
ただ、ドロップシッピングと組み合わせる場合はよく考えて行わないと、ドロップシッピングの売り上げをそのままアフィリエイトに流すだけでプラスにはならない可能性もありますので、多少注意した方が良さそうです。
アクセス数が多いショップというのは、どうやって集客をしているのですか?
自分の持っているサイトやブログからリンクし、まずは検索エンジンにキャッシュ(認識)してもらうこと。
そして、検索結果の順位が上がってきたり、ロングテール(ニッチなキーワード)によるアクセスが増えてくるようなら、さらにリンクを送るように相互リンクなども取り入れて被リンクを増やすようにしています。
しかし、駄目な時はすぐに諦めて次のサイトへ行きます。
また、情報提供型のサイトの場合は知らないうちにリンクをしていてくれたり、ヤフー知恵袋などで紹介されていることもあり、そちらからのアクセスもあります。
ドメインに関しては中古ドメインも取得して運用しています。
なるほど、SEOをフル活用されているのですね!SEOで成功するためのコツはありますか?
「独自ドメインでサイトを作る」、「サイトを沢山作る」ことでしょうか。
沢山サイトを作っていくと、スルスルっと検索結果上位に上がってくるサイトが出てきますよ。沢山作ったサイトの中で検索結果で上位に上がってきたサイトがでてきたら、そのサイトにさらに手をかけて作りこむようにして、被リンクも増やしていく。
また、常に更新するブログを持つと良いですよ。
常に更新しているブログには検索エンジンのクローラーも頻繁にやってきますので、新しく作ったサイトにそこからリンクを送るとすぐにキャッシュ(認識)してくれて検索エンジンにサイトの存在を知らせることができます。
これがSEOの第一歩は検索エンジンにサイトの存在を知ってもらうことですからね。
福井さんがよく利用するツール、サイトなどがあれば教えていただけますか?
SEOツールとしては「SEOチェキ!」を良く利用しています、いいですよ。
あと、アクセス解析は必ず入れた方がいいです、意外なキーワードを知ることが出来ます。
グーグルアナリティクスが一般的ですかね。
ありがとうございます。福井さんが今後目指していることはありますか?
続けていく中でも自分のスタンスを崩さずにマイペースで行くことも重要だと思ってます。
それと友人のお店のホームページを作ったりもしているんですが、頑張っている方のお手伝いもやって行きたいです。
最終的にはネット以外で、夫婦揃っての夢があるんでそちらを実現できたらと思っています。
最後に、これから「もしもアフィリエイト」で成果を伸ばしていくことを考えているメディアオーナー様へメッセージ/アドバイスをお願いいたします。
アクセスがあるのに売り上げに繋がっていない「もしもドロップシッピングのお店」には最適です。
それと趣味のサイトを持つのも良いですよ!
趣味ですから自分なりの充実させたコンテンツが書けますからね。ヤフーカテゴリーの無料登録も夢ではありません。
そこからアフィリエイト用のサイト、ドロップシッピング用のショップ(サイト)にリンクも送れますし、それとなくアフィリエイトも置くこともできます。
「もしもアフィリエイト」はまだ始まったばかりでプロモーションもまだ少ないですが、「もしもドロップシッピング」の優位性を活かしたサイト作りを考えれば可能性は大きいです。
アフィリエイトを始めると、SEOの情報が今まで以上に入ってきますし、目につくようになるでしょう。
でも、あまり情報に踊らされないようにしましょう。結局は被リンクを沢山付けることが一番です。
一緒に頑張っていきましょう!
福井さんの運営サイト、ブログの一部、Twitterアカウントをご紹介します
メディアオーナー様のサイト、画像、キャッチコピー、文章などのコピーは禁止されています。
著作権法違反となり罰則の対象となります。
- もしもが提供する画像、商品説明文のコピー
- 他のメディアオーナー様が独自に作成した画像、商品説明文のコピー