アフィリエイト案件の探し方

今回はインフルエンサーの「あお」さんに、もしもを活用したアフィリエイトノウハウ記事を作成していただきました!
SNSで初めてアフィリエイトをやってみたい!という方に、ぜひ参考にしていただきたいです!

「あお」さんってどんな人?

女子大生でありながら、Instagramでのフォロワー7.1万人、X(Twitter)フォロワー3.7万人※のインフルエンサーである「あお」さんが、もしもユーザーのためにSNSを用いたアフィリエイトノウハウを大公開してくれました!
※2024年4月現在

こんにちは、あおです!
この記事では、実際にもしもの画面でアフィリエイト案件を探す方法を解説します。月にアフィリエイトで200万円売り上げるあおが実際にやっている方法ですので、ぜひ参考にしてくださいね。
今回は、「成果が出やすい投稿の特徴 5選」を紹介していきます!

1:アカウントとの相性がいい

成果が出やすい投稿の特徴、1つ目は「アカウントと訴求しているアフィリエイト案件の相性がいいこと」です。

相性についてわかりやすく解説するために私が運営しているアカウントを簡単にご紹介します。
現在はこちらのアカウントを運営しており、フォロワーが6.8万人ほどいます。
https://www.instagram.com/ao.no.kurashi/

あおさんインスタグラム

主に大学生に向けて色々なアルバイトの業務内容やお給料、裏話などを語っているアカウントです。

私はこれまでに7つのアルバイトしか経験していませんが、
フォロワーさんからDMで実体験などをインタビューしてそれを投稿にまとめることで、
たくさんの種類のバイト情報を出すことができています。

私の発信内容で考えると、
アルバイト案件は相性のいい案件、
逆に美容系は相性の悪い案件
と考えることができます。

そもそもフォロワーが求めている情報でなければ、目に留めてもらえません。
すぐに飛ばされてエンゲージメントが落ちていきます。
そのため、フォロワーが求めている情報に絡めてアフィリエイトを実施することが大切になります。

このページをシェア