超・有力アフィリエイターである「マクリン」&「サンツォ」のお二人が、
サロンにて行っているブログコンサルの内容をもしもだけに限定初公開!
実例インタビューを参考にしながら、自分のメディアを強化しましょう!
この記事を書いている人
マクリン
株式会社もしも勤務、副業でブログを運営。
ガジェット・家電のレビューブログ「マクリン」等は、毎月100万回以上読まれている。
楽天アフィリエイトの成功事例4月号にも掲載される。
サンツォ
Webマーケ歴15年。ブロガー兼。本業では大手企業で広告運用を行っている「広告主」。
借金地獄のどん底からブログ一本で毎月300~400万円以上を稼げるように。
メインの「マクサン」では、ノウハウ等を初心者向けに解説している。
今回コンサルを受けるメディアはこちら!
1.収益を強化するために、もっとできることを教えて欲しい
ブログ全体の収益化の方向性についてご相談したいと思っておりまして…。
はい、はい
ブログは全部で70記事ぐらいあるんですけれども、そのうち、集客用の記事が45件ぐらいで、一応物販とかアフィリエイトとかのリンクを貼ってるものが25件ぐらいの構成になっていて…
収益化する記事がちょっと少な目ではあるんですけれども、収益を伸ばしていくために、収益化できる記事を増やしていきたいなと思っているんです。
今の発生額は月2万円ぐらいなんですけど、物販が中心でして、サービス系のアフィリエイト記事からはほとんど発生してないんです。
これからアフィリエイトの記事を増やすべきか、どうなのかな、というところで悩んでいます。
集客用の記事が40何記事あるっていうのは、どういう定義で「集客用」としているんでしょうか?
ハウツー系というか、特にアドセンスしか収益化しないような記事です。
売り物がなくて、なるほどね
例えばなんですけど、「キッズ学習塾(プロモーション仮名)」って口コミとかで強かったりするじゃないですか。
こういうものっていうのは収益化できてるんですか?
本当にもう、1回か2回ぐらいしか発生してないですね(笑)
あー
へえー
僕あんまり詳しくないですけど、「キッズ学習塾(プロモーション仮名)」自体の知名度がそんなに高くないって感じですかね?
はい、知名度はあまり高くないです
なるほど、だからか…
で、例えば、すごく簡単な方法で申し上げると、
その「キッズ学習塾 口コミ評判」みたいな感じの評判口コミ記事で、商標の知名度が高いものであればその商標記事だけで収益化できる んですけど…
一般的にはやっぱり「キッズ学習塾(プロモーション仮名)」みたいにその商標だけで収益化できる程、商標自体に知名度があるものってやっぱ少ないので
はい、はいはいはい
この記事(=知名度の低いサービスを紹介する記事)は
あくまで「内部リンク先の記事」として使うって考えて、その大元の記事を作る必要があるんですよ。
一般キーワードとかでまとめて…
「キッズ学習塾」は、ジャンルで言うと何だろう…?知育ですかね。
知育ですね、はい
だとすると知育系のキーワードを軸にした…何か…「オススメ学習塾」とか、「~歳向け」とかそういう風な感じのまとめ記事にしてもらって、
その一つとして「キッズスクール(プロモーション仮名)」を紹介して、そこからの内部リンク先をこの記事(「キッズスクール」の紹介記事)にする…
みたいなのは、まず一つやり方としてあります。
はいはい
もしかすると既に思いついてらっしゃるとは思うんですけど
うーん、まぁ要は他の知育系の他の教材のことももちろん書くってことですよね
その労力はちょっといりますけどね(笑)
そうですよね、なるほど(笑)
ですね、なので他の知名度のある同ジャンル記事を書いて、そのまとめ記事を比較として使うとか。
まぁあれば活用方法自体は色々あると思います。
-
POINT1
-
商標自体の知名度が低い場合は、
まとめ記事を「内部リンク先の記事」として使い、その大元の記事を作るなど、
ブログ内の回遊先を充実させる。
2.物販以外のジャンルで収益性を高めたいけど、物販の記事の方が書きやすい
で、物販中心であることは全然悪くないですよと。だって物販のブログですし(笑)
(笑)
今まで楽天アフィリエイトで、ファッションとかお菓子とかを結構売ってたんですよ。でも、これからそこがダウンしちゃうので。※
どうしようかなと思ってたんですけど。そこを増やすっていうのもまた一つ有りなんですかね…「物販の記事を増やしていく」というのも…
2021年4月1日より、楽天アフィリエイトの一部ジャンル(バッグ・アクセサリー・ファッション・スイーツ・食品)の料率が、8%から4%に改定されました。
そうですね、物販以外も増やした方がもちろんいいですね、確かに
安定性はすごいけど…
うーん
やっぱり一個一個のマネタイズの単価がね
単価が低いですもんね
うーん、(だから物販だけを頼りにするのは)怖いからな
なるほど
そうですね、ご本人が書かれたい方向性っていうのは主にどこなんですか?
書きやすいのは、正直物販の方がすごく…書きやすいは書きやすいです、アフィリエイトってやっぱりちょっとまだ苦手意識があって(笑)
うん(笑)
なんですかね…やっぱり網羅性も必要ですし…。
気軽に書けるのは物販の方ですけど。
でも、やっぱりそうですよね。もうちょっと収益化を頑張るには、アフィリエイトの記事も増やした方がいいですよね
そうですね
まぁ僕もずっと苦手なままで来ましたから(笑)
そうなんですか!?(笑)
はい、今でこそ半々ぐらいになってますけど、ずっと物販8~9割みたいな感じですね
でも、「物販系の記事」と「アフィリエイトの記事」ってそんなに違いは無いじゃないですか?
いや一緒ですよ、一緒なんですよ
そうなんですかね…?(笑)
だから、ASPアフィリエイトのプロモーションでも、書き方は物販と正直あまり変わらないはずなんですよ。
うん、なるほどなるほど。分かりました
それで言ったらあれじゃないですか?
「物のレビューは得意だけど、サービスのレビューが苦手」とかそういうことじゃないですか?
そうそう、そういうことですね、はい
あーなるほどね
なんかASPでも発生してるのは物販のやつなんですよ
あー
うんうんうん
「物」のレビューと、「サービス」のレビューは…確かに「物」のレビューって割と…何て言ったらいいかな、物だから書きやすいですよね、物の表現するだけで書けるから。
でもサービスとなると、感じたこととか感想とか、そういう感情的な表現もいるから難しいと思う人がやっぱり多いみたいなんですよね
はいはい、うんうんうんうん
「サービス」のレビューの方が、ライティングがより、…なんて言ったらいいですかね、創造性を要求される部分もあるじゃないですか
うーん、確かになぁ
それであれば別に何か物のレビュー中心で、ASPアフィリエイトやってもいいんじゃないかなと思ったりするんすけどね
うんうん、そうですね
-
POINT2
-
物販以外も増やしたほうがもちろんいいが、大事なのはご本人が書かれた方向性。
物販の方が向いていると感じるなら、レビュー中心のアフィリエイトでも〇。
3.物販ならインスタでいくべき?
最近インスタも始めまして、今1300人※ぐらいフォロワーがいるんですけど…
2021年4月コンサル当時のフォロワー数。下の画像は2021年6月時点。
すげえ
うん
始めてちょうど3ヶ月目ぐらい(※コンサル当時)なんですが
おーすごいすごい
はや、はや
いえいえ、そしたらその…いつも成果はブログだけで2万円ぐらいなんですけど、今月は発生でもう累計3万円越えしてるので、インスタだけで1万円以上売り上げたんですよ。
すごい!
それ物販ですか?
物販です、完全に物販で。
多分保育園の入園のシーズンがちょうど合っていたというのもあると思うんですけど…
それで結構発生して…。だから物販とインスタが結構相性がいいなと思ってまして
みんな楽天アフィリエイトやってるんだなー
(笑い声)
楽天がすごいです、楽天がやっぱりすごい売れます。
でも、その割にブログにはインスタの導入が無いじゃないですか?
インスタの導入?
プロフィールとかに…
あ、一応一番下のところ…記事の最後に「インスタもやってるので」みたいな感じで、インスタ貼ってたりするんですけど。「インスタもフォローしてね」みたいな感じで入れたりもしてるんですけど。
あー下のプロフィールとかに書いてません?「この記事を書いた人」とか
そうですね、そういうところに入れてたりするんですけど…もっと入れた方がいいですかね?インスタのことは
いやーそうだなぁ、でも僕の予想だとやっぱりSNS…特にインスタだと、SNSからブログの方が多いと思うので、ブログからSNSってそんなに多くない印象ありますね。
なのでまぁ無理して入れなくてもとは思いますね
うん、でも記事を全部読んでくれて、「いいな」と思ってくれた人はインスタもフォローしてくれると思うので、入れといて損は最悪ないかな
まぁ損はないですね
なるほど
インスタ見てて思うんすけど、やっぱ(うなぎママさん)センスあるんですよね
そうですか?ありがとうございます(笑)
何かウケそうなコンテンツですよね
うん
嬉しいです、ありがとうございます
いえいえ、だからインスタ中心でブログやるとなると、なんか両方盤石な人になるんじゃないかなって感じですよね
うん、うん
ありがとうございます。今までPinterestもやってまして、Pinterestも最高で17万インプとか行ったんですがあんまり収益化には繋がらなくって…
インスタから流入してきた人の直帰率は10%ぐらいだし、セッションの時間も2分半とかで長くて
インスタはすごく相性がいいのか…わかんないですけど
なんだろうな、これ、このままでいっていいと思いますけどね
あ、ほんとですか。ありがとうございます
はい、サービスのアフィリエイト苦手なら、僕も今でもサービスアフィリエイト苦手だし
(笑い声)
はい、物系のアフィリエイトでいったらいいと思いますし。
インスタも物系が強いんであれぱ、両方とも物で攻めれば…だから、そうそう考え方です、結局。
物は、物販アフィリエイトでもやるし、ASPアフィリエイトもやるっていう、分散をすれば別に何の問題もないと思います
うんうんうんうん
もしかすると…「ワーママ」っていう観点で言うと、インスタきっかけに転職ジャンルのアフィリエイトとかもできるかもしれないですし
なるほど、転職…あとは家事代行とかはちょっと書いてたりもするんですけど
うんうん、家事代行ありましたね
はい、あとちょっと美容系もインスタに入れるようにしてて…着圧レギンスとか
おなつさん(※もしも認定パートナー)御用達の!
(笑い声)
後々そういうのがPRとかで来ても違和感がないように、最初からちょっと入れてるようにしてます。
-
POINT3
-
インスタ中心でブログをやるとなると、両方盤石な人になる。
物販でもASPアフィリエイトでもやるというような、分散をすれば何も問題ない。
4.ブログとインスタ、住み分けしなくてもSEOは大丈夫?
(Instagramの投稿を見て)てか、コメント多っ!返すの大変そう(笑)
いやいや(笑)
ほんとだ、コメント多い
結構まぁ身内というか、マクサンサロンのメンバーもそうですけど…友達が多くって、お互いにコメントをし合って、評価を高めるみたいなことをやってます。
………、え、どうなんだろう、僕、今回何の課題も感じなかったんですけど(笑)
マジですか(笑)
これだけコメントがついてるならインスタも全然伸びると思うしな
伸びますね
うん
ありがとうございます
そうだなーブログの方もそんなに…
ただまぁちょっと雑記っぽくなってる印象があるので、
その部分が多少不利なのかなっていう感じはしますけどね
はい、あとSNSなんかはキーワードまったく狙わない「SNS向けの記事」をちょっと入れたりしてるんですけど、そういう時ってSEO的に不利になったりしますかね?他の記事も悪影響があったりしますか?
SEOから集客できてるんならいいんじゃないですか?
それって流入が活発に動いてる記事ってことじゃないですか
なるほどなるほど、そっかそっか
ただまぁやっぱり結構難しいのは、インスタのアカウントでは結構「ワーママ」とか、ママさんに合うベースの投稿であれば、割と範囲広めに行けますけど
ブログのSEOでそれ持ち込みすぎると濃度が薄まっちゃうので…検索エンジンから見て何のブログか分からなくなるかもしれません
うんうん
僕はもしかすると、本当にインスタ向けの記事はインスタっていうカテゴリーに入れてしまって、その中にある記事全部ノーインデックスにするぐらいやってしまっても、もしかしたらいいのかもなと思いますね
なるほどね(笑)そこまでやる?(笑)
そこまで(笑)
僕だったらブログのことを気遣うなら、そこまでやるかもしれないです
SEOを気にするならってことですね
そうですね、検索エンジンから見たときに、何のブログかって伝わりにくくなるぐらいにちょっとごったになっちゃう位だったら…
はいはいはい、なるほど、ノーインデックスですね
インスタで美容は扱ってもいいけど、ブログで扱う場合には行き過ぎるとYMYL※になったりするじゃないですか
将来の幸福、健康、金融など、人々のお金や人生に影響を与える内容のこと。SEO的には難しい。
なるほど
そりゃそうですね
そういうものはインスタっていうカテゴリーに放り込んでしまって、もうカテゴリーごとノーインデックスにするみたいな
そのブログの濃度は薄めずに、でもインスタ用の記事もここに書いておくみたいな感じのことをしておく
なるほど
うん、でも理想なのは、「SEOも狙うしインスタも狙う」という記事を書いちゃうのが理想じゃないですか
一番の理想ですよね
まぁ理想ですけど、インスタの投稿のカテゴリー範囲って広いなと思って
そうですね、ワーママっていうペルソナだけで、あとはもう結構自由にやっちゃってるので
うーん
そうなんですよね
ネタは選ぶかもしんないすけどね
そこさえ気をつければブログのSEOも上がるし、インスタもいけるしみたいな
うんうんうん
しかしすごいなぁ、両方ともバランス良い人ってあまり見ないから
うんうん
どっちが好きですか?ブログとインスタ。
合ってるのはインスタの方がかなって気がしますね
あー僕もインスタ向いてると思っちゃいました、確かに。ぱっと見た感じですけど
本当ですか、ありがとうございます
でもブログも上手いと思いました。
だから別に両方とも捨てなくていいと言いますか、はい
両方ちょっとまぁ物販中心にコツコツ増やして、
記事も増やして、投稿も増やしてって感じですかね
そうですね
だから逆に言うと、SNS上手いんですからブログの方書かなくてもいいことは、収益のためにって無理やり書かなくていいと思うんすよ
それよりは何かもっとこう、ジャンルを統一化していくことを狙った方がいいんじゃないかなって気はしますね
そうですね
うん、比較的悪くないのかなって感じはしますね
うんうんうん、そうですね。ブログはジャンルをばらけさせ過ぎずにってことですね
そうですね
-
POINT4
-
雑記っぽくなると多少不利になる。
ブログの濃度は薄めずに、
「SEOも狙うしインスタも狙う」という記事を書いちゃうのが理想。
5.ブログTOPの見せ方とアドセンス広告はこのままで良い?
他なんかご相談あります?
ブログのトップのところが新着記事が並んでる感じで、まだデフォルトのままなんです。
これってもっとカスタマイズされてる方多いと思うんですけど、
そういうのやった方がいいですかね?
まぁできるタイミングでいいと思いますよ。
はい、はい
うーん、なんか十分にこうブログの軸が定まって、なんて言ったらいいですかね…「カテゴリ設計がこれとこれとこれで行くから、こういう風に並べよう」っていうイメージが固まってからであれば、
例えばサイト型に変えてもいいと思うんですけど
はい
うん
まだちょっと難しいかなって思うのであれば、記事が十分揃って、サイト設計が完了してからでもいいと思うんですよね
なるほど!じゃあそうします
僕、それよりも気になるのが、
トップページのタイトル下にどどーんとアドセンスが出ちゃってる事の方が気になる
気になる(笑)
そうですね(笑)PCの方だけなんですけど、何か出ちゃってるんですよね。
スマホの方は出てないんですけど…ちょっとPCの方も消します。
自動広告ですよね?
ですね
これなー…もう個人的には自動広告しなくてもいいんじゃないかなと思ったりもするんですけど…
ただまぁアドセンス収益が少なからず自動広告をオフにすることで減るかもしれないから、
それを許容できるならって感じですね
うん
なるほど、自動広告をオフにした場合、代わりに広告を置く場所は…あれですかね、最初の導入部分の下のところと…
そうですね、目次の上とか、あとはh2の2回に1回ぐらいのタイミングで挟むとか
なるほどなるほど
あと記事下…それくらいですかね
うん
やっぱりなんか変なとこに入るんですよね、自動にしてると…
たまに吹き出しの中に割り込んできたりする
最悪だよね、あれ(笑)
(笑い声)
ちょっとあんまりよくないですよね、印象が
そうですね
やめようかな(笑)
僕は結構コアウェブバイタルズ※にはマイナスだと思ってますね
Core Web Vitals。ウェブで優れたUXを実現するために重要な指標
うーん…そうですね、僕、高速化の相談をSEOコンサルにしたときに、「絶対にアドセンス入れないでください」って言われました
え!入れちゃダメなんですかそもそも
うーん
遅くなるから。
少なくてもトップとか前半にあんまり入れない方がいいですよ
はいはいはい、トップはやめた方がいい…
離脱の原因にもなっちゃうんで
確かにPCから見たときのヘッダーのインパクト、ちょっと強いっすね(笑)
そうなんですよ(笑)
でかいですよね(笑)
なんか乗っ取られてる感じじゃないですか(笑)
そうそう(笑)メインビジュアルが広告になってる。
確かに、ちょっとアドセンスの自動広告はオフにします。
ちょっとこれは至急外します(笑)
そうですね、暴れてるんでねこれ
暴れてますね(笑)
暴れてる(笑)
わかりました(笑)
-
POINT5
-
ブログTOPの見せ方にこだわるのは、
記事が十分揃って、サイト設計が完了してからでもいい。
でも、トップページのファーストビューにアドセンス広告を出すのはなるべく避けよう。
6.終わりに-今回のまとめ
そうですね、なのでこの調子で僕は全然いいかなと思います
いいと思います!
すごい安心しました、ありがとうございます
またご相談させていただければと思います
本当に楽しかったです、ありがとうございました
いえいえ、ありがとうございました!
ありがとうございました!
コンサル第一弾
うなぎママさんへのアドバイスまとめ
-
収益を強化するために、
もっとできることは?商標自体の知名度が低い場合は、 まとめ記事を「内部リンク先の記事」として使い、その大元の記事を作るなど、ブログ内の回遊先を充実させる。 -
物販以外のジャンルで
収益性を高めたいけど、
物販の記事の方が
書きやすい物販以外も増やした方がもちろんいいが、大事なのはご本人が書かれたい方向性。 物販の方が向いていると感じるなら、レビュー中心のアフィリエイトでも〇。 -
物販なら
インスタでいくべき?インスタ中心でブログをやるとなると、両方盤石な人になる。 物販でもASPアフィリエイトでもやるというような、分散をすれば何の問題もない。 -
ブログとインスタ、
住み分けしなくても
SEOは大丈夫?雑記っぽくなると多少不利になる。
ブログの濃度は薄めずに、「SEOも狙うしインスタも狙う」という記事を書いちゃうのが理想。 -
ブログTOPの見せ方と
アドセンス広告はこのまま
で良い?ブログTOPの見せ方にこだわるのは、記事が十分揃って、サイト設計が完了してからでもいい。
でも、トップページのファーストビューにアドセンス広告を出すのはなるべく避けよう。